妊娠・育児の知識を得るオススメの方法

初めての妊娠育児は本当に知らないことだらけで、

夫婦でああかなこうかなと言いながらなんとかここまできました。

妊娠・育児の知識を得るのに、たいっっっっへんお世話になったのが、

YouTubeの育児系チャンネルです。

うちの場合は、妻の妊娠中に一緒に晩御飯を食べながら

再生リストを垂れ流して観ていました。

へぇーとかホォーとか言いながら気楽に知識を入れられるし、

妻と話し合えるので妊娠や育児に対して意識をすり合わせられてすごくオススメです。

しかも無料。


おすすめのチャンネルは、

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル

【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル
がんばらんでええ! テキトーでええ!多くのママに関わってきた経験と自身の出産子育てから痛感する理想と現実のギャップ。キレイゴト抜き方法論をお伝えする『【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル』です!✔プロフィール2006年、大阪...

妊娠、出産、育児までオールラウンドで解説してくれます。

関西弁が心地よく、お話が上手なので理解もスムーズです。

ママたちを第一に考えてくれているのがすごく伝わってくる動画です


ねんねママのもっとラクする子育て情報局

ねんねママのもっとラクする子育て情報局
乳幼児育児アドバイザー、0〜3歳モンテッソーリ教師ねんねママのYouTubeチャンネル【毎週火曜・金曜含む週2~3本更新】・なかなか寝てくれない!・夜泣きがつらい!・子育てがつらい!・子どもの将来が不安!そんなママやパパのために、知っておく...

赤ちゃんの睡眠環境の作り方とか寝かしつけなど、

主に子どもの睡眠についてすごく参考にしました。

動画のおかげか、いま夜泣きはありません。

夜中に起きてミルクあげなきゃという悩みが長らくありましたが笑

その話は追って書きたいと思います。


妊娠出産を語る【助産師はるかの安産塾】

妊娠出産を語る【助産師はるかの安産塾】
だいたい月2~3本の動画更新頑張っています!出産重なり、激務が続いた場合や子供の行事が立て込んだときは更新頻度が下がるかも…「あ〜、お産また続いてるのかな?」と温かく見守ってくださいm(_ _)mこんにちは。助産師のはるかと申します。男の子...

主に出産の話について参考になりました。

出産に向けてどんなことに気をつけるとか、

出産当日はこうしとくといいとか。


この3チャンネルは我が家では鬼リピートしていました。

一つ一つ紹介すると長くなるのでしませんが、

みなさん話し方に気持ちがこもっていて、

なんというか聞いていて気持ちが良いチャンネルです。


他にも

川田裕美 Official YouTube

川田裕美 Official YouTube
⏰毎週金曜日20時〜更新中☆質問・お便りはアメブロでも受け付けています☆Amebaブログ お仕事のお問い合わせ ☆書籍☆あんことわたし 東京あんこ巡り


fukuse yuuriマリリン

fukuse yuuriマリリン
メイクアップ動画を中心に、料理や掃除などライフスタイルの動画を出しています!福世優里 Yuuri Fukuse 30歳です。あだ名はマリリンなので、ぜひそのように呼んでください♡昔からコンプレックスだった"見た目"を生かして皆さんにメイクの...


こんこんちゃんねる / 紺野あさ美

こんこんちゃんねる / 紺野あさ美
家事楽・時短が大好物、7・5・3・0歳の4児母”こんこん”こと、紺野あさ美です。効率よく家事を済ませてママも、できるだけご機嫌でいたいし楽しく子育てしたい(*˙︶˙*)ノ゙子育てやルーティン動画子連れおでかけ、子連れ旅ご飯支度・お家づくり家...

とかもみていました。


育児系チャンネルは山ほどあるので、自分に合うのを見るのが良いと思いますが、

似たようなことを言っててもこっちの人の説明がわかりやすいとか、

この人はこういう意見なんだなとか色々比較できるので、複数チャンネル見るのがおすすめかなと思います。


繰り返しになりますが、夫婦で一緒に見るのがオススメです。

奥さんが見て、知ったことを夫に伝えるだと、その時点で「二人で育てる」ではなく「奥さん主導」になっちゃいます。


YouTubeがある時代に妊娠・育児ができて本当に恵まれてるなぁとつくづく思います。


ご参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました