育児 育児に関わりたい夫がまずやること⑤ この記事では、これから育児に積極的に関わりたい、育休を取得したい、と考えている男性に向けて、夫目線でこれはやっておいた方が良いと思ったことをシェアしたいと思います。5つ目は「全てにおいて妻とよく話すこと」です。1番大切なことかもしれません。... 2025.01.25 育児
育児 育児に関わりたい夫がまずやること④ この記事では、これから育児に積極的に関わりたい、育休を取得したい、と考えている男性に向けて、夫目線でこれはやっておいた方が良いと思ったことをシェアしたいと思います。4つ目は「妻(女性)の体のことを知る」です。妊娠するとどうなるのか、出産に向... 2025.01.24 育児
育児 育児に関わりたい夫がまずやること③ この記事では、これから育児に積極的に関わりたい、育休を取得したい、と考えている男性に向けて、夫目線でこれはやっておいた方が良いと思ったことをシェアしたいと思います。3つ目は「全力で仕事をする」です。もちろん普段からそうすべきなのですが、今ま... 2025.01.22 育児
育児 育児に関わりたい夫がまずやること② 前回の続きです。この記事では、これから育児に積極的に関わりたい、育休を取得したい、と考えている男性に向けて、夫目線でこれはやっておいた方が良いと思ったことをシェアしたいと思います。2つ目は「育休期間中のお金を確保する」です。(育休を希望する... 2025.01.21 育児
育児 育児に関わりたい夫がまずやること この記事では、これから育児に積極的に関わりたい、育休を取得したい、と考えている男性に向けて、夫目線でこれはやっておいた方が良いと思ったことをシェアしたいと思います。1つ目は「家事全般をできるようになる」です。これ、めちゃくちゃ大事です。実際... 2025.01.20 育児
育児 なぜ育休を取得したのか 妻の妊娠がわかったとき、いや、実際には妊娠がわかる前からですが、僕は「お金の問題がないならできる限り育休取りたいな〜」と思っていました。「出世に影響しないか」とか「自分のキャリアが・・・」とかいう気持ちはあまりなく、それよりも、「出産とその... 2025.01.19 育児
育児 妊娠・育児の知識を得るオススメの方法 初めての妊娠育児は本当に知らないことだらけで、夫婦でああかなこうかなと言いながらなんとかここまできました。妊娠・育児の知識を得るのに、たいっっっっへんお世話になったのが、YouTubeの育児系チャンネルです。うちの場合は、妻の妊娠中に一緒に... 2025.01.13 育児
育児 育児ブログはじめます こんにちは!木魚です。木魚といっても仏教とは何も関係ない、30代サラリーマンの育児ブログです。36歳で初めての子どもを授かり、それはそれは産まれる前から今まで可愛くて仕方ないですが、妻の妊娠と出産、子育て、育休、その後の仕事と育児の両立など... 2025.01.13 育児