モノローグ

モノローグ

ボーッとする時間ありますか

小学生の頃、通知表には真面目で明朗とよく書かれた。それはそれでポジティブ。褒められたし、嬉しくもあった。ただ長所と短所は表裏一体真面目すぎると感じることがある。だから、意識的にボーッとする時間を持つのも大事だと思うようになった。例えば電車の...
モノローグ

「力を抜く」ではなく「最小限の力だけ使う」

毎年のように「脱力」を目標にしている。もともと真面目な性格で、すぐに肩に、全身に、力が入る。幼稚園のお遊戯会の写真を見ると、一人だけ両肩を目一杯にあげて両手をあげてポーズを決めている。いやいや、気合い入りすぎ笑大人になっても直らなくて、紅茶...
モノローグ

免許センターのおじいちゃん

免許証更新センターにて視力検査(⚪︎の空いてる方を答えるやつ)で列の前にいたおじいちゃん。全力で「8ぃ!」「3っ!」と叫んでいた。おじいちゃん、数字じゃないんよ笑
モノローグ

産まれるだけで奇跡と言うけれど

人間ってすごい奇跡が重なって産まれてくるんだよね。よく妻とこんな話をします。別に宗教じみた話をしたいわけではなく、ひょんな話からこういう話に行き着いたりします。例えば人が産まれるためには男女の営みがあって、男性の精子が女性の卵子と受精して着...